PR

アップル社の「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」ついに生成AI活用か。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。サイト運営者の「まちくま」です。この「お手伝い.com」ブログは2024年4月に開設しました。日々多くのアクセスを頂き感謝しています。

アップル社の「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」ついに生成AI活用か。

© 2024 お手伝い.com

アップルは2024年6月10日(現地時間)、世界開発者会議「WWDC24」において、iPhone/iPad/Macに向けたパーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」を発表しました。

マイクロソフトやグーグルを始めとする巨大IT企業が生成AIを自社サービスに積極的に取り入れるなかで、これまでアップルは取り組みの遅れが指摘されてきましたが・・・・。ついに生成AI活用です。

苦戦が続くアップル社。遅ればせながら、生成AI搭載発表後も株価下落・・・市場からは「革新性なし」と評価は今一つ、厳しいね。満を持しての登場となったApple Intelligenceは、iOSやmacOS上で動作し、AIによるアプリ間連携と、プライバシー保護にこだわった設計になっていることが見えてきました。

なお、「Apple Intelligence」は基本的にはAppleユーザーに無料で提供されます。
今後は2024年秋に「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」の一部として、ベータ版が英語(米国)で利用可能になる見込みです。また、一部の機能、ソフトウェアプラットフォーム、追加言語は、2025年中に公開される予定としています。
ファンとしては楽しみなことかも知れませんが、少々発表が遅かったことは否めません。

アップル社のAI戦略

© 2024 お手伝い.com

アップル社のAI戦略は、単に最新のAI技術を取り入れるだけでなく、それをAppleのエコシステムに完全に統合することにあります。これにより、ユーザーはより自然なインターフェースを通じてAIの力を活用できるようになります。

例えば、Siriの進化は、より人間らしい対話や複雑なタスクの処理能力の向上を意味します。

© 2024 お手伝い.com

また、最新の「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」は、iPhoneやMac、iPadで利用できる無料のAI機能であり、曖昧な指示からさまざまな操作を手助けしてくれます。
「Apple Intelligence」はiPhoneやiPad、Macなどのデバイスで利用できる機械学習や生成AIの総称です。
このシステムはクラウドを使わずにデバイス内で処理される「オンデバイス処理」を重視しています。
ユーザーはメッセージや通知の優先順位を設定したり、ライティングツールとして文章を校正したりすることができます。

さらに、生成AIの「GPT-4o」も統合され、ユーザーは無料で利用できます。
アップルは、始まったばかりのAI戦略を進化させ、革新的な機能を続々と追加していく予定です。

・・・ということで、アップル社のAI戦略の凄さを物語っていますが、IT業界の用語が上記、やたら使われておりますので、以下、簡単に説明します。

●エコシステムとは?
同じ領域で暮らす生物や植物が、お互いに依存しながら生態系を維持している仕組みがエコシステムです。
しかし現在では、ビジネス用語として使われることが多くなりました。
エコシステムという自然界の仕組みをビジネス業界に当てはめて、業界同士や製品、サービス、プロダクトなどが連携し、
大きな利益構造を構成することを指します。

●インターフェースとは?
「インターフェイス(Interface)」とは、日本語に直訳すると「境界面」や「接点」などの意味を持っています。
IT用語としては機器と機器、機器とプログラム、機器と人など異なる2つの物を仲介する存在を示しており、一般的によく使われている言葉です。

●Siriとは?
iPhoneに向かって喋るだけで音声を認識していろいろな情報を調べたり、処理を実行してくれる機能です。
Siri(シリ、SIRR-ee) は、AppleのiOS、iPadOS、watchOS、macOS、tvOSにそれぞれ搭載されているバーチャルアシスタント。
ユーザーは各デバイスを物理的に操作するか、音声コマンド「Hey Siri(ヘイシリ)」で起動させることができる。
声を使う 「Siri」または「Hey Siri」と話しかけてから、すぐに用件を伝えてください。
Siri に話しかける方法を設定するには、「設定」>「Siri と検索」で「次を聞き取る」の順に選択し、
「Siri」または「Hey Siri」をオンにします。

●タスクとは?
ビジネスシーンで用いられる場合、「自分に任された仕事」「自分が行うべき作業」といった意味で使われます。

●GPT-4o
OpenAIは2024年5月13日に、新たなAIモデル「GPT-4o」を発表しました。
このモデルは、テキスト、音声、画像、映像をシームレスに扱い、自然なテンポでのリアルタイム音声会話が可能になりました。
GPT-4oは視覚と音声の理解力が際立ち、多言語対応や複雑な対話の要素を理解できるようになりました。
さらに、既存モデルや競合モデルを上回る性能を発揮し、無料ユーザーも利用可能となっています。
有料ユーザーはさらに制限が緩和され、企業向けプランも提供されます。

「まちくま」人生の散歩道
「まちくま」は晴れた日は、必ず自宅至近にある「浜寺公園」をウォーキングします。気持ちいいですよ。歩きながら、ふと考えたこと。日々の出来事などを思い起こし、ブログにしてみました。
登録されているカテゴリー一覧(リアル版)
この記事を書いた人
まちくま

大阪府堺市西区の一住民。自宅近隣の浜寺公園でいつもウォーキングしてます。職業はフリーランス。(他に複数のサイトを運営中。)趣味は、バイク、ネット散策、家庭での料理です。プロフィール詳細はこちら≫

まちくまをフォローする
生成AIデイバイデイ(人生の散歩道)
スポンサーリンク

[PR]

ホームに戻る
まちくまをフォローする
[PR]
[PR]

[PR]

登録されているカテゴリー一覧(リアル版)