PR
スポンサーリンク

カード・電マネ・QR・ポイントも使えるお店の決済サービス【AirPAY】

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Airペイは、カード・電マネ・QR・ポイントも使えるお店の決済サービスです。
お店のキャッシュレス対応をカンタンに始めるなら、Airペイ。低コストで導入/運用できるAirペイ。

スポンサーリンク

■「Airペイ」の特徴

●導入コストが0円(※ご利用には別途iPadまたはiPhoneが必要です)
●決済手数料は業界最安水準。詳細は、Airペイホームページをご確認ください。
●クレジットカードと電子マネーがスマートデバイスと決済端末1台で決済できる!
●月額固定費0円!
●売上金の入金回数は最大月6回、振込手数料も全ての銀行で0円!
ゆうちょ銀行はご利用頂けません。

[PR]

■こんな方におススメ

●商売を行っている経営者様(法人、個人事業主問わず)
●対面にて決済が発生する場面であれば、どんなユーザー様にも喜ばれます

 ◎飲食店や美容サロン、アパレルなどの小売店様
 ◎イベントなどでの一時的な決済
 ◎手軽に持ち運べるため、移動販売でも活躍

[PR]

■導入のケース

加盟店様へのアンケートでは約70%の加盟店様が売上が上がったと回答いただいております。

【既にキャッシュレス決済サービスを導入済みの方】

既存の契約はそのままで、新たに「Airペイ」に申し込みいただくことでコストカットが実現します。
入金サイクルが今よりも短く、キャッシュフローの改善にも役立ちます。

【キャッシュレス決済サービスを未導入の方】

今までコストが気になって導入を見送っていた方も、Airペイなら導入コストが0円
(※ご利用には別途iPadまたはiPhoneが必要です

お店のオーナー様に朗報!
キャッシュレス対応をカンタンに始められる、Airペイはこちら。

[PR]店舗決済システムAirPAY

登録されているカテゴリー一覧(リアル版)
この記事を書いた人
まちくま

サイトを運営する「まちくま」と申します。現在、大阪府の「堺市(さかいし)西区浜寺昭和町」というところに住んでいます。
東京時代は病院(製剤科)、ドラッグストア、調剤薬局、漢方薬局、産廃屋、清掃屋等を転々としていましたが、ここ大阪の堺市に転居してからは地域の病院勤務、大手建設のマンション・ホテルの清掃を請負う等、日々多忙なシニアです。
本業は薬剤師、第一種衛生管理者でして、病院内薬局の注射剤を担当している薬剤師です。プロフィール詳細はこちら≫

まちくまをフォローする
ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]

ホームに戻る
まちくまをフォローする
スポンサーリンク
[PR]
[PR]

[PR]

登録されているカテゴリー一覧(リアル版)