インターネットについて
インターネットの歴史
インターネットの歴史は、1960年代のパケット通信の研究から始まります。
以下に、インターネットの主な歴史的な出来事です。
●初期の研究開発 (1960年代):
1961年: 初のパケット通信の論文が発表されました。
1966年: メリット・ネットワークが創設されました。
1969年: ARPANETで初のパケット送信が行われました。
●ネットワーク同士の接続とインターネットの創造 (1980年代):
1982年: TCP/IPプロトコルが標準化され、世界規模のネットワークを相互接続する「インターネット」の概念が提唱されました。
1986年: NSFNETが全米各地の研究教育機関から複数のスーパーコンピュータへの接続を提供し、インターネットの拡大が進みました。
●商用化、民営化、接続拡大による変化 (1990年代以降):
1990年: インターネットの商業化が完了し、営利目的の利用に制限がなくなりました。
1991年: World Wide Web(WWW)が登場し、インターネットの利用が急速に広がりました。
1995年: NSFNETが役目を終え、インターネットの商業化が進みました。
●現代のインターネット (2000年以降):
インターネットは文化や商業に大きな影響を与え、私たちの日常生活に欠かせない存在となっています。インターネットは、世界中のコンピュータをつなぐネットワークであり、私たちの生活を豊かにしてくれる素晴らしい技術です。
インターネットの仕組み
インターネットは、世界中のコンピュータと繋がるネットワークであり、情報やサービスをやりとりできる仕組みです。簡単に言えば、「世界中のコンピュータをつなぐネットワーク」とも言えます。
この巨大なネットワークは、Internet Protocol (IP) と呼ばれるルールに従って動作しています。
世界中に無数に存在するコンピュータや情報端末が相互に接続され、インターネットを形成しています。
●インターネットは、以下の要素から構成されています。
ネットワーク:
コンピュータをつないで情報をやりとりできる仕組み。
インターネット:
小さなネットワークを外のネットワークにつなげる仕組み。
サーバー:
情報やサービスを提供するコンピュータ。
プロバイダ:
回線をインターネットにつなげる接続事業者。
●インターネットを活用することで、私たちはさまざまなことができます。
検索エンジンを使って知りたいことを調べる:
Googleなどの検索エンジンを活用して情報を探すことができます。
メール・チャットでメッセージを送る:
メールやチャットアプリを使ってメッセージをやりとりできます。
SNSでコミュニケーションを取る:
FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアで友達や家族とつながり、コミュニケーションを楽しめます。
情報を発信する:
ブログやウェブサイトを作成して自分の意見や情報を発信できます。
クラウドでファイルの保存・共有:
クラウドストレージを使ってファイルを保存し、他の人と共有できます。
動画を投稿・視聴する:
YouTubeなどの動画共有サイトで動画をアップロードしたり、視聴したりできます。
商品やサービスを購入・販売する:
オンラインショッピングで商品を購入したり、自分の商品を販売したりできます。
このように、インターネットとは Internet Protocol を用いて接続されたコンピュータからなる、世界規模の情報通信網ですね。略して「ネット」とも言われています。
ここのサイト運営者「まちくま」も情報入手には必ずネット検索しています。
少しでも安価、安定したネットからの情報入手のツール。数多くあります。
どれが今人気なのか?「まちくま」推奨のインターネットツール。ご紹介いたします。
ここのカテゴリーでは・・
●セキュリティ
●Wi-Fi(ワイファイ)
●クラウド型POSレジ
●クラウド型タイムカード
●バーチャルオフィス
●SEO
●パソコン
●WordPressテーマ
●レンタルサーバー
●ECサイト制作
●ホームページ制作
●Webサービス
・・などについての人気サイトをジャンル別にご紹介いたします。