PR
スポンサーリンク

昨今すっきりしない天気が続くが、そろそろ梅雨明けか?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

昨今すっきりしない天気が続くが、そろそろ梅雨明けか?

「まちくま」の梅雨明けの総合的な予想として、本州は7月19日~7月21日頃に梅雨明けとみている。
その根拠は気象庁、及び気象協会のデーターからだ。外れたら申し訳ない。汗
最近の天気予報は突然覆ることがあるので、想定外。。

間もなく鬱陶しい梅雨から解放されるが、その後は「猛暑」が待っている。さらに台風も続々と来るだろう。
炎天、風雪に耐え忍び、今日も働かねばならないな。厳しい地球上での人生だ。。

【今日の天気】
7月17日(水)は梅雨前線が北上し、西日本を中心に夏の高気圧に覆われる。
西日本は日差しが届いて、暑さが厳しくなる見込みのようだ。
関東など東日本から東北は前線の影響で曇りや雨のすっきりしない天気となるとのこと。
ご自愛ください。

【話はがらり変わるが・・・】

2024年5月11日の夜から12日の明け方にかけて、日本各地でオーロラが観測されるという珍しい現象があった。

この一連の怪現象は、太陽表面で連続して発生した爆発現象「太陽フレア」に起因するものらしい。
太陽活動の周期はおよそ11年で、現在は極大期に向かってその活動が活発になってきてると言われている。

爆発で電気を帯びた大量の粒子などが地球に飛んでくることで、GPSや短波の無線通信が影響を受ける可能性が大である。
太陽フレアは、太陽の表面で発生する非常に強力な爆発現象。
太陽の磁場が突然再配置され、蓄積されたエネルギーが急激に放出されることで発生するらしい。

この現象は、強い放射線と高エネルギー粒子を宇宙空間に放出し、地球に影響を及ぼすことがあるそうな。
太陽フレアが地球に与える影響には、通信障害や衛星の運用への影響、さらには電力網への影響などがある。
特に強力なフレアは、地球の高緯度地域でオーロラを引き起こすこともある。

もちろん、昨今の地球上の天候異変は「地球温暖化現象」からの由来のみならず、「太陽フレア」からも起因することが少なからずあると思う。
以上、「まちくま」の拙稿でした。

「まちくま」人生の散歩道
「まちくま」は晴れた日は、必ず自宅至近にある「浜寺公園」をウォーキングします。気持ちいいですよ。歩きながら、ふと考えたこと。日々の出来事などを思い起こし、ブログにしてみました。
登録されているカテゴリー一覧(リアル版)
この記事を書いた人
まちくま

サイトを運営する「まちくま」と申します。現在、大阪府の「堺市(さかいし)西区浜寺昭和町」というところに住んでいます。
東京時代は病院(製剤科)、ドラッグストア、調剤薬局、漢方薬局、産廃屋、清掃屋等を転々としていましたが、ここ大阪の堺市に転居してからは地域の病院勤務、大手建設のマンション・ホテルの清掃を請負う等、日々多忙なシニアです。
本業は薬剤師、第一種衛生管理者でして、病院内薬局の注射剤を担当している薬剤師です。プロフィール詳細はこちら≫

まちくまをフォローする
デイバイデイ(人生の散歩道)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]

ホームに戻る
まちくまをフォローする
スポンサーリンク
[PR]
[PR]

[PR]

登録されているカテゴリー一覧(リアル版)